今日は8時過ぎても雨が止まないので今日予定していた作業は中止させて頂きます。 次回は4月11日火曜日9:30からです。
ビオトープの奥で焚火をして、枯れ枝などを焼きました。ビオトープ周りのニリンソウが咲くエリアをきれいにしました。ブルーシートを活用して草や落木を集めてはこびました。休憩時間はお楽しみがありました。 ヤマアカガエルの卵は、早いものはオタマジャク…
タイトル画像を変更しました
春めいてきました。2月は天気も良くやっと焚き火ができて、 栗山がすっきりと綺麗になり、春の花の開花を待っています。今月は7日10:00〜12:00小学1年生の栗山探検、春の花とカエルの卵の観察をします。 14日はビオトープで焚き火の続きをします。ニリン…
今日の活動はビオトープで焚火をしました。 刈ってあったアオキのやまがなくなりました、落ち葉もきれいになりました。 ビオトープへの道に置いてあった枝類も運んで焼きました。 アズマイチゲが一輪咲いていて、カタクリはいくつか葉が出ていました。 池と…
昨日栗山活動で焚き火をしてたまっていた木がきれいに片付いたそうです。 ビオトープではヤマアカガエルが産卵していたそうです。
2月16日12:30集合~15:20解散で1年生の栗山散策があります。 当日は1年生はシイタケの菌うちと栗山散策をします。 栗山散策は2班に分けて交代しますのでガイドは2回栗山を周ります。 内容は種の観察、冬芽の観察、虫の越冬の観察をしたいと思います。 2月…
雨が降り始めました 栗山探検は中止になりました 栗山活動もお休みになりました 次回の活動は2月14日です追記 栗山探検は10時半ごろ晴れてきたので11時ごろから再開したようです
1月24日は栗山活動と栗山探検9:30集合延期になっていました栗山探検が24日に変更になりました。 そのため栗山活動と重なります。 条件が良ければ焚き火と栗山探検の両方を実施したいと思います。子供達が火傷しない程度の焚き火を管理する方と栗山探検をガ…
明日(1/17)の栗山探検は雨で足元がぬかるんでいるため延期となりました。 別の日程は決まり次第連絡いたします。
きょうはたき火の予定でしたが風が強かったので、あぶないと思われるので中止となりました。 倉庫の片づけ、遊歩道の整備などを行いました。
明けましておめでとう御座います。 早速ですが、今月は10日9:30と24日の焚き火と 17日10:00からの栗山探検がありますので 皆様よろしくお集まり下さい。
栗山写真でカレンダー作りました
タイトル画像をカシワバハグマのシモバシラに変更しました
先週雨で順延した栗山活動がありました。 冷え込んでいたのでカシワバハグマの霜柱がたくさん見られました。 ビオトープの池は凍っていました。 今日は焚火はできないので遊歩道まわりの補修などを行いました。
今日は12月最後の活動で、溜まった木や草を焼くを予定していましたが、 残念ながら雨のため中止し、お休みします。 来週は焼くことはできませんが、山の様子を見たいので道具を持って 観察しながら、補修したいと思います。時間のある方はおいでください。…
急に寒くなってまいりました。 今月は12月13日9:30からステージ広場に山積みの枝や草を焼きます。 ことし最後の活動です。小学生の栗山探検は1月と3月になります。 大勢の皆様の参加をお待ちしています。
タイトル画像を変更しました
今日の栗山活動は、草刈り機で草刈りをしました。 栗山の様子
草刈りに良い季節ですね。 10月には1年生との草刈りお疲れ様でした。 11月8日と22日9:30から前回同様草刈りをします。 皆様の参加をお待ちしています。
今日は雨上がりで曇っていて、寒い中草刈りと前回の草刈りの片づけ、ビオトープ奥で竹をとりました。 栗山の様子
今日の栗山活動は、旧ステージ広場の斜面とメタセコイヤの先の階段を上ったところの草刈りを行いました。 咲いていた花など
待ちに待った一斉草刈りが行われました。 9時から開会式でした、準備はそれより早く行われていました。 9時半から、草刈り、側溝泥かき、木道つくり、立て看板つくりの作業別に開始しました。10時にいったん休憩、梅ジュースをいただきました。休憩後、後半…
10月8日(土)はいよいよ草刈りの日です。 当日は天気予報は曇りだと出ていますが雨の場合は中止です。 10月11日と25日はいつもの活動日で、9:30から始めます。
栗山探検終了後、おにぎりをいただき、栗山活動にはいりました。 遊歩道の草が生い茂っているので草刈りしました。 アナグマの巣の先の斜面にあった倒木を2本チェーンソーで処理し 遊歩道整備用の横木とクイを作成しました。
午前中、栗山探検がありました 西南部の皆さんと一緒にで小学一年生の栗拾いと 秋の植物観察、ビオトープでヤゴ、イモリの観察などの支援をしました。 10時から打ち合わせと栗山の状況確認を行い、11時から小学生がきて 3班に分かれて実施され12時には終…
9/27の栗山活動が、栗山探検で栗拾いをやることになったので、今日栗山活動がありました。 遊歩道の草刈りや枝払いをしながら、栗や秋の花の様子を見て回りました。 雨になりましたが、一回りし12時前に終わりました。
9月27日(火)は栗山活動を予定していましたが、10時から小学1年生の栗山探検で栗拾いをやることになりました。 そのため栗山活動の予定が変わります。9月20日(火)9:30から遊歩道の草刈りをしたいと思います。草刈機又は鎌で刈ります。9月27日(火)10時から小…
タイトル画像変更
遊歩道作りの材料を作りました。 前回の続きでクイを作りました。横木は設置場所へ移動しました。 倒木が遊歩道に出ている部分を切断し横木の材料として切断しました。 栗山のようす(咲いていた花など)