林をつくるコミュニティ

浅川中学校の栗山整備を行っているボランティア団体

林をつくるコミュニティの活動


 栗山の整備を月2回,下草刈り,木道作り,ビオトープの整備,
 古い木の伐採や植林などの作業をボランティアとして行っています。
 ボランティアは随時募集しています。
 毎月1回栗山自然観察会を開いています。だれでも参加できます。
 4月は,ニリンソウまつりとなります。(休止中)

 栗山のルール ”栗山の動植物を持ち出さない。栗山へ動植物を持ち込まない。”
 栗山に入りたい方は浅川中学校の許可を得てください。

 

8月の栗山活動について

暑い日がまだまだ続くようです。
9月3日に予定しておりました1年生の草刈りはコロナの影響で10月8日(土曜日)に延期になりました。
少し余裕ができましたので、明日9日の栗山活動はお休みにします。
23日は雨でなかったらクイや横木作りをしたいと思います
皆様暑い中💦🥵ご自愛くださいね。

7月26日火曜日9:30から栗山活動

大変暑い日が💦続いていますが皆様お元気ですか?
7月26日火曜日9:30から栗山活動があります。
今回は前回見つけた木から遊歩道補修用の杭をつくる仕事と横木を準備します。
クイは12本、横木は4〜5本入用です。
補修場所はアナグマの巣の近くとビオトープの入り口階段です。
26日は天気予報ですと30度を下回って涼しくなりそうですが、
無理のないように皆さんの参加お待ちしてます。

草刈りと梅のネットの片づけ,クイの材料探し

今日はキツネノカミソリの花が咲く場所の草刈りと梅の木の下にしいたネットの片づけと遊歩道作りの材料のクイなどをの材料探しをしました。

栗山ではヤマユリが咲き始めました、オオバギボウシも咲いています。

7月12日9:30から栗山活動

今日は予報では曇りですですので9:30から栗山活動です。
早めに始めて、早めに終わりたいと思います。
今日はキツネノカミソリの花が咲く場所の草刈りと遊歩道作りの
材料のクイなどを作ります。

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー